「‥ なごみ のお話し」
時代や取り巻く環境の変化 お客さまの意識多様化 など
昨日と今日 今日と明日 日々を重ねるごとに 思いや光景が
少しづつ 変わっていきます
長引く コロナ禍も 少なからず影響しているのでしょう
こうした 変化は やすらぎ霊園が提供している お墓の姿かたち 契約内容などに
も あらわれてきました
大きなお墓から 小さなお墓へ 従来の形のお墓から 新しい形のお墓へ
お墓から 納骨堂や永代供養墓へ 永代契約から 期限付契約へ
お客さまのご要望も 多種多様になり 供養のあり方も 選択肢が増えています
それでも 「お墓をつくり供養する」という 古来から伝えられてきた
慣習やしきたりは 今も 脈々と受け継がれており お墓でなければ駄目だ! と
云われる お客さまが多いのも 事実です
【ほっと 心の吐息が 聞こえそうな なごみ の お墓】
昨年春 やすらぎ霊園高台の一角に 誕生した 新しいお墓 「なごみ」には
今の時代に お客さまが求める 要望や希望をいくつも 取り入れています
① 従来型のお墓であること(和型も洋型もあり)
② 好きな色やデザインでつくれること
③ 永代契約ではあるものの 管理費を抑えていること(50年で10万円)
④ 小さいお墓で 維持や管理が楽であること
⑤ 小さくても 遺骨を多く安置できること (最大9柱まで可能)
⑥ バリアフリーで お参り等がしやすいこと
等々 お客さまの 多くのご要望にお応えしていることが 評価につながり
順調に実績を重ねているのだと 思います
本当にありがとうございます
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
「展示墓」も 完成しました
小さな区画 小さなお墓 ですけれども 存在感があり それでいて
なごみの中にも 美しさも 兼ね備えていて そして
お墓本来の 気高さも 垣間見えるような 不思議な 想いにさせてくれます
すでに 多くのお客さまに 契約いただきました
どうぞ 皆さま お気軽にお越しください
毎日 9時から17時まで お待ちしています 予約は不要です
【 朝靄に包まれて なごみ の お墓たち 】
※あらためて 「なごみ」をお勧めする理由です・~・~・~・~・~・~・
① 80㎝四方のコンパクトなお墓 高さも1.4m以下に抑えて地震に強くしました
② 小さくても ご遺骨は 最大9柱まで安置できます
③ デザインや色は 自由にお選びいただけます
④ 墓石代や管理費などを抑えました 価格にも自信があります
⑤ 全ての区画がバリアフリーで いつでも いつまでもお参りできます
⑥ お墓周辺の維持管理は やすらぎ霊園が 責任を持って行います
⑦ 未来にわたって 美しく そして 安心と安全を お約束します
「アザミ照る 朽ちゆく墓に 花も枯れ」