やす君のひとり言

やす君の情景

~大分市竹中やすらぎ霊園~

【立春の頃の椿のこと】

 

 

  「 花木を育てていくことは 命を育てることだと思います

      芽の出るころ 花の咲くころ 果実の熟れるころ どこを切り取っても

       命が輝いています  私たちの人生と重なっているかのよう…… 

        走馬灯のように 回り回っていく 四季の中での花木の物語です 」

 

「花木の走馬灯」

   亡くなった義父は とても椿が好きでした

 

  狭い庭でしたが 鉢が並び多くの種類の椿を育てていました

  いただいた肥後椿は 今も元気に春を告げてくれています

 

  その影響もあって 30年ほどまえに 初めて買い求めたのが「玉の浦」です

  長崎の五島列島で発見されたことで名づけられたこの椿は 

  毎年 立春の頃になると真紅の周りに白の覆輪が入る 美しい姿を

  披露してくれます

  

  寒さの残るこの時期 蕾が開き始めると メジロたちとともに

  やさしく温かいひとときと 義父と義母の想い出を 届けてくれるのです

 

  そして 天を仰いで 多くのことに感謝します

 

         【 やぶ椿から偶然生まれた「玉の浦」】

f:id:yasuragi-reien:20170508174622j:plain

 

www.yasuragi-reien.jp 

回顧録no.1 【‥温泉町と祖母のこと 1/4】

回顧録 

  幼いころの記憶をたどり 心に残る人との出会いや別れなどから

     生きてきたことの幸せや苦しさ 辛さ そして今 生きていることへの想い  

      積み重ねている時間の中で ふと気づかされる 郷愁へのあこがれ 

       思いつくままに そして かすかな記憶も頼りに 記していきます

        あなたの 心に 少しでも残るものがあれば うれしいのですが‥‥

 

 

 「‥温泉町と祖母のこと 1/4

 

立春に近い季節 高い山々に囲まれて佇む故郷は茶褐色模様に沈み 

時折り吹く風が 頑固なまでに春の訪れを拒んでいるような日が続き 

親や  そのまた親たちが植えてきた 杉林だらけの味気ない色彩も

寒々しい空気を運んでいた 

 

 家の裏に立っていた古い紅梅は 急ぎ足で春を告げようとばかりに

蕾をふくらませつつあったが わずかばかりの赤色は少しの空曇りでたちまち

色褪せて目立たなくなった

 

 光の射す時間は短く すぐに冷気を含んだ夕暮れが訪れ 

薄い板戸と障子で囲まれただけの部屋は寒さを増し 

母が布団に入れてくれた湯たんぽも瞬く間に冷めて 

幾度となく目覚めては暗さの中で震えていた記憶が 今も残る 

 

そんな凍えるような朝でも 祖母は誰より早く起きて

仏壇の祖父に言葉をかけていた     (続く)

                                            

f:id:yasuragi-reien:20170508180808j:plain

 

www.yasuragi-reien.jp

                             

「やす君の情景」

                                f:id:yasuragi-reien:20170207092834j:plain

 

「はじめまして! 僕はみなさんから「やす君」と呼ばれています。

やすらぎ霊園の高台に位置する芝生の上でくつろいだり、花木や鳥たちとおしゃべり 

したり、訪れる人たちにあいさつしたりの毎日です。   

あ!ときどきは居眠りもしています。 

まわりの山々の桜が少しづつ色づいて、ようやく春が来るのがとてもうれしいです。 

これから、 ここから見える風景や花木の表情、そして思い出話などを伝えていきます。

うまくしゃべれない時もあると思うけど、読んでいただくあなたのやすらぎや幸せに 

少しでもつながるよう、いっしょうけんめいお届けしていきます。 

おつきあい、よろしくお願いします。」

 

「霊園だより」 

【樹木墓地の風景】

 やすらぎ霊園にはいろんなお墓がそろっていますが、

一番高い場所にあるのが「樹木墓地」です。

この区画には椿や豊後梅、花水木、百日紅、そして紅葉が配置され、

そのまわりに故人の眠る墓碑が並んでいます。

春のおとずれを椿と豊後梅が告げてくれ、次に花水木、そして百日紅と続いて、

最後に秋の紅葉が美しい風景をつくってくれるのです。

また、区画は芝生で覆われており、五月になると一面の緑が広がりやさしく包んでくれ

ています。

やすらぎ霊園においでの時は、ぜひ「樹木墓地」まで足を運んでください。

お待ちしています。

               【3月の樹木墓風景】

f:id:yasuragi-reien:20170310164124j:plain

 

  www.yasuragi-reien.jp