やす君のひとり言

やす君の情景

~大分市竹中やすらぎ霊園~

霊園風景 その104 「‥まばゆい五月が来る」

「‥まばゆい五月が来る」

 

     暗く淋しい 冬が終わって 少しづつ 温かな風が 訪れるようになり

 周りの自然が 一気に華やかな色を まといはじめ 丘も山も あの川辺も

 桃や黄や白が 舞い踊り 光も 日ごとに増して 色濃くなり

 やがて 季節は 五月になります

 晴れやかな 心持にさせてくれる 美しい青空や若葉を 思い浮かべるのですが

     

 旧暦の時代 五月は梅雨の時期でした ですから

 「五月晴れ」とは 梅雨の合間の晴れ間を表す言葉 だったそうです 

 その反対の言葉が 「五月雨」で 梅雨の長雨のことをさしています 

 その 梅雨時期に どこからともなくあらわれてくる蠅(ハエ)

 それでなくても じめじめして 気の重い梅雨なのに

 回りをぶんぶん飛び交う 蠅に ひとこと言ってやりたい 「うるさい」と

 そこから「五月蠅い」‥ 「うるさい」と読む ようになったそうです

 何となく ハエも いい迷惑だと 思っていそうな気もしますが

 

 でも‥‥

 悠々と  真っ青な空めがけて 風と遊ぶ「五月鯉」や 「五月人形」など

 健やかに 我が子の成長を願う 端午の節句にまつわる言葉 などは

 今の五月に相応しくて とても元気にさせてくれそうな 

 優しい響きを持った 言葉達 でもあります

 特に 何匹も並んで 泳ぐ 鯉のぼり達を見ると 間違いなく 子供に還るのです

 が

 

 こうした 日本の原風景とも いえる 風物詩を見ることが

 本当に 少なくなってきました

 ですから 故郷へ帰る道すがら 丘や木々の向こうに   

 悠々と泳ぐ 鯉のぼりを 見渡すと その家族の 幸せ度を 見ているようで

 こちらも つい 微笑んでしまうのです

 いいですねぇ‥ 若葉と鯉のぼり どちらも 元気が溢れて

 残念ながら やすらぎ霊園に 鯉のぼりは ありませんが

 濃淡織り交ぜた 若々しい青葉たちが お迎えします

 

   まもなく五月 自然が美しく 躍動感に満ち溢れる 季節

 この光景の向こうには 彼岸の世界が広がっている かのような

 そんな錯覚さえ 覚えてしまう

 色彩溢れる やすらぎ霊園にいて 佇むお墓たちを 見ると

 向こうの世界も こちらの世界も わずかの距離でしかない と 思うのです 

 あなたも この自然に 抱かれてみませんか

 なにかしらの気づきが あると 気づかされます きっと!

 お越しをお待ちしています‥‥

 

       【空の青と 浅緑の木々に囲まれ 柔らかな樹木墓】

f:id:yasuragi-reien:20180420143422j:plain

 

 

      【五月の山々 鮮やかに 緑葉を眺める 芝生墓 】

f:id:yasuragi-reien:20210423135645j:plain

 

 

 

 

 

f:id:yasuragi-reien:20170207092834j:plain 「ありたけの 花を供えて 春惜しむ」

      

 

 

 

 

 

www.yasuragi-reien.jp